もらってうれしい15の表彰記念品

社員表彰や企業の周年記念のお祝いにどのような記念品で表彰しようか?と頭を悩ませている社員がいるかもしれません。大学行事やゴルフなどのスポーツイベント、協会や最近はeスポーツの世界大会など、、意外と表彰という場面は多いのです。

SAKAMOTOでも記念メダルや表彰バッジ以外にもさまざまな表彰記念品をご用意する機会が増えており、世の中にどのような表彰記念品の種類があるかをまとめてみました。

みなさんはどのような記念品をもらったことがありますか?

 

記念メダル

オリジナルの記念メダルは周年記念や社員表彰の定番の記念品です。ご存知ノーベル賞やオリンピックは記念メダルで表彰します。

大学の建物、創立者の人物像、企業のロゴなどを彫刻する直径60−80ミリほどの首からかける大きなメダルは東京オリンピックも来年に控えていますし表彰にはぴったりです。

メダルは実はバリエーションが多いのが魅力の1つです。1位は金メダル、2位は銀メダル、3位は銅メダル。彫刻だけではなく、仕上げを金や銀以外の燻し(アンティーク仕上げ)にしたり、何色もつかってカラフルにすることもできます。

オリジナルコイン と記念メダルの作成

 

純金コイン・純銀コイン

社内表彰や周年記念でおくばりする記念品を「純金コイン」にしてみてはいかがでしょうか?

金やプラチナなど貴金属は材質自体に価値がありますの。

また会社のロゴ・ブランドや受賞者の名前が彫刻されたオリジナルの品ものは

もらったかたも嬉しいと思います。

 

認定バッジ

よく製作するのは、営業成績の年間優秀者に送られるバッジ、社内の難関資格をクリアした従業員に送られる資格認定バッジ。

オリジナルの認定バッジは、小ぶりですが常に身につけられるのがよいところです。廊下でとおりすぎたときに「わっ、あの人、年間成績トップの人だ」と一目瞭然です。

 

→ (前回記事)かっこいい社章にするための11の方法

 

オリジナル勲章

勲章と言って思い浮かべるのは紫綬褒章や北野武さんがフランスで授与されたレジオンドヌール勲章。勲章がメダルの原型であると考えていますが、勲章は形状が複雑で何段にも重なっており、さらに七宝など貴重な仕上げで装飾します。

オリジナル勲章で社員表彰しませんか?

オリジナルの勲章で表彰しよう_アートボード 1

 

トロフィー

一般的には、トロフィーは台座があってその上に金属の美しい装飾が高く積み上げられるタワー型のものです。一番上に象徴的な女神やボールなどがのります。

トロフィーで思い浮かべるのはアカデミー賞のオスカー像。UEFAチャンピョンズリーグの優勝トロフィー。部活動の野球やサッカーなどスポーツ大会もトロフィーが贈られます。

メダルは半立体的ですがトロフィーは360度立体的に表現しますね。

安価な素材のものから、よいものは純銀製のカップ・トロフィーなどピンキリです。純銀製のものになると目方が何キロにもなりますからけっこう重いです。

 

カップ

トロフィーとカップって似てますよね。トロフィーとカップの違いはなんでしょう?

トロフィーは装飾がタワーのように高く積み上げられていますが、カップは杯の形ですので両脇にきちんと取手がついています。

古代ギリシャの時代には、既に表彰カップについて記載されている文献あるそうですから歴史は古いですね。

 

クリスタル製品

最近はクリスタル製のトロフィーや楯が増えてきましたね。比較的安価にできるのと見栄えもよいから人気です。

ただしオリジナル製がそこまで高くはないので飽きられやすいという難点もあるかな。

 

表彰楯

表彰盾は四角い木や金属のプレート型で王冠やメダルが装飾されていることが多いです。プレートには表彰に関するメッセージ書き込まれています。

表彰楯のよいところは、大きなプレート部分に長文のメッセージを載せることができます。

表彰楯

 

表彰額

表彰状を額に入れて表彰するのは定番ですよね。表彰状と表彰記念品をセットで表彰するパターンも多いです。

 

金製・銀製コイン

金や銀でオリジナルの表彰コインをつくります。

メダルと比べると小さいですが、しっかりビロードや桐箱に入れると、やっぱり貴金属ですので、なかなかの輝きがでます。もらった人はきっと嬉しいはず。もらってすぐ売りにいこうとする人も。。(どうかなとも思いますが)

 

純金小判

文字通り純金製の小判です。金の目方(重さ)を決めて、もちろんそのためには縦横のサイズもきめてデザインします。基本的にはオーダーメイドの製品です。

純金小判・オリジナル小判の製作はこちら

 

ゴルフマーカー

ゴルフマーカーも記念品としては定番物の一つです。ゴルフもだんだん人気がおちてきていますが、それでも企業はゴルフは大きな社外イベントですよね。

ゴルフマーカーは小ぶりなのでまとめて銀製のオリジナルマーカーなどをつくって配ることもできます。ゴルフのバック札の製作もよくあります。

 

銀製スプーン

赤ちゃんが生まれると、「銀のスプーンをくわえて生まれた赤ちゃんは幸せになれる」といわれます。これがベビースプーン。

赤ちゃんが食べ物に困らないようにという願い、銀は魔除けやお守りとしての力がある、などの理由からいわれています。

職人が真心をこめてつくった銀製スプーンを桐箱で梱包してプレゼントするのは素敵だとおもいます。

銀製品は記念品の定番物のひとつですね!

 

ペーパーナイフ

銀製スプーンや銀製ペーパーナイフは銀器屋さんが得意とする記念品でSAKAMOTOでもそのための型を彫っています。

 

文鎮・ペーパーウェイト

ちょうど60ミリくらいのメダルのカタチに真ん中に丸いポッチがついていて、そこに正絹の紐が結われているもの。これはわりと伝統的なものですが最近はクリスタル製やおしゃれな動物などの装飾がのっかているものもあります。

 

高級プレート

意外とあるのはオリジナルのプレート。例えばクレジットカードを一回り大きくしたくらいの四角いプレートに企業のロゴやデザインを入れてプレスしたプレートをバインダーなどに入れて表彰品にします。

 

銀製小判盆・お皿

これも銀製が多いのですが小判型の大きな銀製のお皿。お皿の面の部分に表彰メッセージを長文で彫り込みます。

 

こうやって探してみるといろいろな記念品があるんですね。

SAKAMOTOでは既成の楯に入れ込むメダル部分をオリジナルでつくる、などのパターンが増えていますので、しっかり勉強してお客様にあうベストなものをつくっていきたいとおもいます。

 

(補足)ちなみにどんな表彰があるの?を調べてみた

あなたが表彰されたのは、、中にはユニークな表彰も。

  1. 社長賞・会長賞・理事長賞・事業部長賞
  2. MVP賞・年間最優秀賞
  3. 新人賞
  4. 優秀店舗賞・優秀支店賞
  5. 永年勤続表彰(10年・20年・30年)
  6. 営業優秀者表彰・ベストセールス賞
  7. 改善提案表彰
  8. 発明考案表彰
  9. 技術革新大賞・イノベーション大賞
  10. 定年退職表彰
  11. 技能表彰
  12. 敢闘賞
  13. 功労賞・功績賞
  14. チャレンジ賞
  15. いぶし銀賞
  16. 縁の下の力持ち賞
  17. 大失敗賞(失敗は成功のもと!)
  18. ブラック企業賞(自虐系)

 

ブラック企業賞メダル

 

 


製造業 ブログランキングへ

 

関連記事

[catlist numberposts=5 date=yes search=”社員表彰” ]

金メダルは最高の表彰である / 東京オリンピックまであと3年!

東京オリンピックまであと3年!

東京オリンピック2020まであと約3年です!

少しずつ近づいていますが、関係者のはなしを聞いてると、東京五輪関係の仕事はあまり動いてないようです。

そういう話をきいてると少し残念な気がします。

せっかく世界中から東京にあつまってきて世界一を決めるスポーツの祭典がおこなわれるのです。

東京の観光としても最大のアピールになるはずです。

 

観光地のお土産

東京オリンピックのお土産や記念品など、旅行者が国にもってかえってもらうお土産が足りないとだめじゃないか?

もちろん国内向けも必要です。みんなが「ほしいな!買ってかえりたいな!」とおもうようなあたらしい記念品やお土産がどんどんでてこないと。2020年は一度しかこないんだから。

わたしたちはピンバッジキーホルダータイピンなど身につけられるアイテムや、メダル・コインなどの記念品・オリジナルグッズで貢献できればとおもい、デザインや予算やロットなどの相談むふくめてご提案させていただければと考えています。

 

早めの準備が大事ですね。

オリンピックにでるアスリートのなかで、最高の選手に、No1の栄光に送られるのがゴールドメダル(金メダル)です

金メダルは最高の表彰であります。

 

金メダルは最高の表彰である

企業の表彰でもメダルの贈呈は増えてきました。

わたしたちは都内のお客様が多いのですが、表彰でいままでわたしてた記念品があまり評判がよくないから別のにしたいと、それでメダルにしたらどうか?と相談をうけることもあります。

わたしはとても賛成です。特にNO1の栄光に送られる記念品にメダルは最適ではないでしょうか?(最優秀〇〇賞、ベスト〇〇アワード、ベストセールス賞)

ついでにプチ表彰台も用意して1位に金メダル、2位に銀メダル、3位に銅メダルを首にかけてあげるメダル表彰式を開催するとか。

半分冗談ですが、とても盛り上がると思います!

家にかえって「お母さん、おれ、会社で金メダルもらったよ!!!」

お母さん「えっ?なんで?」

メダルの大きさは、大きいものは直径100ミリ近いものもありますが、だいたい50−70ミリくらいのものが多いです。それより小さめの40ミリくらいのメダルもあります。ミリタリーのチャレンジコインのような大きさです。

大きさにもよりますが、材質をNo1メダルは金製にして、No2 には銀製、それ以外はメッキ仕上げにして、材質で差別化をはかることもできます。

メダルに刻まれた星の数で表現することもあります。

最高ランクは5つ星。次は4つ星、3つ星、、、最初は1つ星からスタートです。

「先輩、5つ星になったんだって、すごいですね!」

次の日から先輩のあだなは FIVE STAR (ファイブスター)です。

社員表彰にエンターテイメント性を導入して社員のモチベーションに火をつけてください

___

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

 

表彰・記念メダルの製造はこちら

 

AI時代にはクリエイティブとコーヒーが必要?

ビットコインとAIがやってくる

とつぜんですが、わたしはコーヒーがすきです。

ひとりでコーヒーのむのもの好きだし、ともだちや家族でもOK!

コーヒータイムでなにかひらめくこともあり、あたらしい発見もあります。ひとりで仕事にのめりこんでたとき、すこし休んでコーヒーのんでたら「あっ!!!!」みたいなことはありませんか? エウレカ!

アルキメデスはさけんだ「エウレカ!」と

ぜんかいのブログでAIについて書きました。

AIに負けない職業は製造業? https://sakamt.co.jp/ai-robot-job/

ときどきAIのロボットがいればなあと思います。とくに忙しいとき。

お盆休み明けでロボット君に、といっても壁みたいなロボットでいいんですが、休み前にとちゅうだった仕事なんだっけ?ときいたら

SAKAMOTOさん、〇〇の件、見積もりがまだ途中でしたよ!とか

金曜に10時からお客さんが来る予定ですよ、とか

きょうは飲み会があるけど、行きたくないんだといったら、

きょうの飲み会はだいじな仕事のはなしになるかもしれないから出た方がいいですよ。

えっ、そうなの?

はい、わたしの計算では82%の確率でだいじな仕事のはなしになります。

それでもおれはいきたくない。

まあ。いちおう、いいましたからね。。

いまは進化のスピードがはやいからビットコインとAIの時代があっというまに来てしまいそうです。

ものごとを生みだすクリエイティブな能力以外はすぐにAIに負けてしまいそうだから、じぶんのできる仕事に集中して、のこりはC-3POにまかせよう!

ときどきコーヒーを飲んでエウレカ!とさけぶように、きたるAI時代にそなえて、とりあえずコーヒータイムですね☕️

ビットコインのほうはつくりました。

___

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

どこでもできる仕事?ここでなければできない仕事?

率直な意志の相違は

進歩を示す健全な兆候だ。

- ガンジー

 

最近はノマドフリーランサーの友達が多くてときどき仕事のはなしをすることがあります。

かれらの仕事にはライターやアフィリエイターやWEBデザイナーなどいろいろな仕事があります。

企業のなかで働く会社員とちがって決まったオフィスのなかで働く必要はありません。

おしゃれなカフェで仕事をするのもありですし、海外の太陽いっぱいのビーチでアロハシャツに短パンで仕事したっていいのです。(wifiはとおってたほうがいいです)

世界中にたくさん安くておしゃれなホステルが増えていますしね!

脱サラしてサラリーマン時代より稼いでるひともいますし、そうでない人も自由な今の働きかたがお気に入りのようです。

 

どこでも仕事ができる時代

わたしたちはメダルやコインなどのモノを製造しているお仕事です。

機械や設備があるところで仕事をしないといけないのでどこでもいいというわけではありません。

またわたしたちのお客様は東京や大阪など都心に集中しています。お客様との打ち合わせも多いのでそれを考えるとお客様の近くにいたほうが安心です。

江戸時代もさまざまな職人や商人は江戸の城下町にあつまってきました。それが265年という長い江戸時代の町文化を支えたという考え方もあります。

 

メイド・イン・ジャパン!

 

世界はグローバルからローカルへ?

わたしの世代では「グローバル」という言葉がながいこと大きなトレンドとなっていました。

グローバルな世界では、世界との壁がなくなったぶん世界中のみんながライバルになります。

例えば、プログラマーの言語はプログラム言語になりますから世界共通です。だから世界中のプログラマーがライバルになりえます。

国内でつかわれるソフトウェアをつくる場合でも、より優秀でコストが低いエンジニアに仕事が流れていきます。

日本人のプログラマーがみんな世界でも優秀な部類にはいればよいですが、そうでもなければ日本人プログラマーの仕事は海外にとられてしまうという考えもできます。少なくともコストは高いでしょうから。

それで思うんです。

 

優秀な日本人プログラマー

(世界で戦える超優秀なプログラマーは別として)ふつうにがんばっている日本人プログラマーにまともな仕事がなくなってないか?

二つ折り携帯や独自の絵文字など、日本独自のアイデアや技術がつまった「ガラケー」が、海外の大トレンドであるスマホという大波にのみこまれてほとんど消えてしまいました。それでもガラケーのほうが使いやすいからというユーザーもたくさんいます。

ガラケー世代で育ったので、あまりにも短いあいだにガラケーが消えてしまったのはショックでした。

ガラケーや浮世絵や漫画など、島国である日本はガラパゴス化したときに面白いことをやるのが好きなところです。

どこでもできる仕事もいいですが、ここでなければできない仕事も素敵です!

 

前回の記事 AIに負けない職種NO1は製造業?

 

オリジナルコイン・小判・金属製品の製造はこちら

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ