キャラクターグッズ製作の3変化?

週末、神楽坂をぶらぶら歩いていたらいつもより人が少ないことに気づきました。

カフェにはいってもいつも席がないのにその日はガラガラです。

そうか世間ではもうゴールデンウィークが始まっているのかな?

5月1〜2日を休みにすれば4月29日から5月7日までなんと「9連休」!

1、2、3、4、5、6、7、8、…!

いいなー。いいなー。そう思いながらすこし憂鬱な5月1、2日を過ごしています。

さあ、GW前に仕事を終わらせましょう!

 

「なんと、驚愕の9連休、9連休、9連休!!!」

 

4月5月は新しいお客様からいくつかご連絡をいただいて打ち合わせしています。

最近多いのは人気アニメやゲーム・映画などのキャラクターグッズのお話です。

キャラクターグッズというと海外で量産して安く安くつくるというイメージもありますが、小ロットでも何千個以上の製作でも国内製造にこだわって丁寧につくるキャラクター製品・グッズも増えています。

ノベルティ・イベントグッズの製作はこちら

企画の段階でのお話もありどういうものが作れるかなどを打ち合わせしていました。

キャラクターグッズでよく話をいただくのは例えばピンバッジやキーホルダー・ストラップがあります。

キャラクターが彫刻されたアンティーク風のコインメダルもあります。

その他にもネックレスやタイピンやカフスなどの装飾品系もあります。

 

キャラクターグッズの製作は金型やのせこを活用
「キャラクターグッズの製作は金型やのせこを活用」

 

3、4種類のグッズを製作するときにご提案するのでは、共通するキャラクター部分を金型でつくって、それをいくつかのグッズで併用することです。

アニメや映画・ゲームのキャラクターグッズ製作で、キャラクター部分を「のせこ」でつくってしまえば、キャラクターのタイピンやカフスやバッジなどいろいろな製品に流用できます。

たとえば2 cm x 2 cmサイズのニンジャくんを金型でつくり、その金型でつくったニンジャくんをピンバッジにしたり、タイピンのバーにのせたり、カフスにのせたり、キーホルダーにしたり、別の種類のグッズにそのまま使えます。(製作ギャラリーはこちら

これぞ「キャラクターグッズの3変化」です。(名前はさっき思いつきました)

この手法は昔からよくつかわれています。

ニンジャくんの部分を「ノセコ」といって、タイピンをノセコ式でつくる、などと言ったりします。(「コイン製作用語集」)

小ロットの場合はどうしても金型は割高になります。このようにつくった金型を活用して複数のグッズを開発するというのはいかがでしょうか?

さて午後からは「もうゴールデンウィークですよ感」を全面にだして仕事しよう。

 

___

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

 

「その世界にはコインが必要だ」

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください