か行

コイン用語集 か行

金型

金型には、雄型と雌型の2種類あります。

雄型は完成品とまったく同じで、雌型は完成品とまったく逆のでこぼこで、左右も鏡に写したような逆の状態です。普通は「雌型」を作りますが、中には雄型を土台に打ち込んで雌型を作る事もあります。

金型 雌型 雄型 平彫り 肉彫り
金型製作

 

錺職人

かざりしょくにん。金属の飾り物を細工する職人。鋳造、鍛造、彫金などの金属加工で金属に細工をおこなう。神社仏閣の錺金具や日本刀の鍔の装飾細工など。錺屋。

 

金メッキ

金鍍金(きんめっき)。GOLD PLATED。金を他の金属の表面に堆積させる方法。

 

金張り

きんばり。GOLD FILLED。薄い金の板を真鍮等の地金に熱で貼り付ける。メッキとは異なる。金メッキより厚い。

 

銀イブシ

銀色に薄い黒みがかかった渋い仕上がり。関連→ロジウムメッキ、きんめっき、真鍮ブロンズ加工。

東京都メダル(銀いぶし仕上げ)
銀いぶし仕上げ

 

キリンス

硫酸、硝酸の混合液で酸化被膜を取り除く方法。

 

コバ

バッジ・メダル・コインなどの側面をコバと呼ぶ。

 

ござ目

茣蓙目。大判金などの表面に刻んだ、 ござの筋目模様。「表面には鏨(たがね)による茣蓙目が刻まれ、上下に桐紋を囲む扇枠、中央上部に「壹两」下部に「光次(花押)」の極印、裏面は中央に花押、下部の右ないし左端に小判師の験極印、さらに吹所の験極印が打印されている。」( Wikipedia 慶長小判)

オリジナルアクセサリー小判

 

コイン製作用語集

あ行  /  か行  /  さ行  /  た行  /  な行  /  は行  /  ま行  /  や行  /  ら行  /  わ行