社章・認定バッジの 作成

社章とは?

社章 は企業の社員が身につけるバッジです。企業のロゴがデザインになっていることが多く、金属製で直径は10−15ミリくらいの大きさ、金や銀に企業のカラーが入ります。色なしや燻しの社章もあります。

社章を付ける位置は、スーツの場合は、左胸部分のフラワーホールと呼ばれる場所 に付けます。ぜひ企業の顔となる社員が誇りを持って歩ける かっこいい社章を!

SAKAMOTOで作成する社章は、デザイン・金型から作業を行い、1個1個プレスで製造し、メッキや色入れをして完成させます。小ロットから5000個以上の製造まで幅広くお受けいたしますのでお気軽にご相談ください。

弊社の強みである、金型の彫刻技術が評価され、2011年に東京都 技の名匠 (東京マイスター)に認定されました。

 

徽章とは?

徽章(きしょう)という言葉を聞いたことはありますか?徽章は、もともとは騎馬武者が担ぐ旗印を意味していたそうですが、現在では 身分や資格をあらわすしるしを総称して徽章と呼びます。

したがって社章は 徽章の一部として、身分や役割を表すバッチです。徽という漢字は常用漢字にないので 記章 と記すこともあります。

徽章とは?徽章の歴史、徽章と記章との違い

 

9種類の社章

弊社で製作している社章について9種類にまとめてました。シンプルに磨きの美しさで勝負するゴールドやシルバー、黒 で金を際立たせる ダムシン仕上げ、金や銀のアンティーク感が渋い燻しの社章、ラッカー塗装や七宝焼きで美しい色が入る社章など。

こちらで紹介している他にも、18金SILVER925などの貴金属製の社章や、燻しに色入れなど組み合わせるパターンなど様々なタイプの社章の製作に対応しておりますので お問い合わせからお気軽にご相談ください。

 

わからない点などもあると思いますので、まずは問い合わせフォーマットからお気軽にお問い合わせください!

社章 製作のお問い合わせ

 

社章の種類を選んで簡単にお問い合わせ

また、こちらの「簡単お見積もりツール」では、社章の種類を選ぶだけで簡単にお見積もり依頼できます!

 

 

 

社章の作成費用

社章の製作に関する費用は、最初につくる原型と 実際にバッジ製造の加工賃で決まります。

社章・コインにかかる製作費用の詳細をこちらにまとめていますのでご確認ください。

社章 の 製作費用 価格

 

社章・ピンバッジの作成方法

社章・ピンバッジ・認定バッジの制作は、まずデザイン(仕様)・材質 を決めて、金型をつくり、製造し、メッキなどの仕上げで完成させます。

 

<社章の製造方法>

  1. デザイン・金型製作
  2. プレス製造
  3. 研磨・メッキ・色入れ

 

社章のデザインとサイズ

社章のデザインは企業のロゴになることが一般的です。形状は丸・四角のものや画像の自動車のようにロゴの形にあわせた形になっているものもあります。

社章のサイズや形状、メッキを何色にするか、どんな色が入るか、裏の金具はどうするか、などはデザイン・仕様の段階で決めます。

社章 ピンバッジ の デザイン 作成

 

社章のデザインでは、最終的には白黒の「版下」と呼ばれる図面をつくります。弊社ではイラストレータで版下をつくりますが、お客様のほうでイラストレータがない場合は、画像を送ってもらってこちらで版下を作成いたしますのでご安心ください。作成した版下に合わせて金型をつくり、その後社章を製造していきます。

 

社章 ピンバッジ のデザインから金型 製品 ができるまで

(更新)社章のデザインフォーマットを作成しましたのでこちらからダウンロードできます。(ai/pdfデータ)こちらのフォーマットに従って製作する社章のデザインを作成ください。

社章デザインフォーマット

社章デザインフォーマット

 

 

 

社章の金型について

 

 

社章の材質

社章は通常は真鍮にメッキ加工して仕上げることが一般的です

また金や銀・プラチナなどの貴金属で製造することも可能ですのでご相談ください。

 

材質説明
最も高級な材質。K24(純金), K18(約75%が金), K10(約42%が金)。
用途、色味、予算等におうじて使い分けられます。
金・銀など貴金属は重さ指定があればこちらで直径、厚みを計算します。金地金。金貨。
高級な材質。純銀は柔らかく傷つきやすいためスターリング シルバー(Silver925、銀の含有率92.5%)をつかう場合もあります。銀地金。銀貨。
真鍮・銅安価で丈夫な材質。金属プレスなど鍛造で社章を製造するときに利用される。
通常は金メッキ・銀メッキ等でコーティングします。古美・いぶし仕上げのアンティーク加工も可能。
スズ合金比較的安価な材質。ラバーキャスト(鋳造)で製造するときに利用される。
製造方法についてもご相談ください。
金張りゴールドフィルド。銀や銅の表面に厚く金が張られている地金。
通常の金メッキの約100倍の金がコーティングされる。

 

 

社章の仕上げ

社章の仕上げについてこちらの8種類は一般的なものです。メッキ系、色入れ系、いぶし系などです。

それ以外にもたとえば金属の上に写真などをプリント印刷するタイプなども作成の対応が可能ですので、お問い合わせでご相談ください。

 

社章 バッジ のメッキや仕上げの種類

 

 

  •  金メッキ
  • ◆ 銀メッキ
  •  いぶし仕上げ
  •  ダムシン仕上げ(黒 x 金)
  • 色入れ(ラッカー・七宝・トギエポ)
  • ◆ ピンクゴールド

 

社章の裏金具(タイタックピン ・ネジ…)

社章の金具は、通常はタイタックピンと呼ばれるピンタイプの金具を使います。

以前は「ねじ式」の社章もありましたが、スーツにフラワーホールがないタイプが増えているので少なくなりましたが、ねじ式の金具も対応できます。

最近では ジャケットに穴を開けたくないという用途に合わせて、スライド式の社章金具やマグネットのものも増えてきています。

社章 ピンバッチ の 裏金具 タイタックピン ネジ金具 ブローチピン金具

 

タイタックピン金具のはずし方

タイタックピンの金具は裏の赤い部分をひっぱるようにして開けるとはずれますよ。

タイタックピン金具のはずし方_アートボード 1
タイタックピン金具のはずし方

 

社章のケース

社章のケースにプラケースやビロードケース・桐箱などをご用意できます。

 

社章 ピンバッジ のビロードケース プラケース

 

社章・ピンバッジ製作のスケジュール

社章・ピンバッジのオリジナル製作のスケジュール・納期です。

社章製作は最短3週間(〜1000枚製作、平彫り・色入れなしの場合で対応可能です。

社章 製作 の スケジュール
オリジナルコインの製作スケジュール・納期

 

 

社章のデザイン・製造方法・スケジュールについて簡単にご説明しましたがいかがでしょうか?

わからない点などもあると思いますので、まずは問い合わせフォーマットからお気軽にお問い合わせください!

 

 

その他

製作実績

金差し 社章 KT
日刊建設タイムズ様 社章   銀に金差し

ロジウムメッキに文字を「金差し」した2色仕上げの社章です。一部をマスキングして仕上げる手の込んだ仕上げです。

銀台金張り社章。
銀台金張り社章(Gold Filled)
新宿区技の名匠の認定品バッジ
「新宿区技の名匠」の認定バッジ(赤トギエポ)

トギエポ仕上げの社章。同じ色入れでもラッカー仕上げのようなヒケができず、磨き仕上げでワンランク上の社章に。

理容室 ZANGIRI 社章 ピンバッジ
理容室ZANGIRI社章 とぎエポ2色仕上げ

 

トギエポ社章 13R
13R 社章

ハイチ大使館 ピンバッジ2
ハイチ大使館 ピンバッジ
ギターピンバッジ スワロフスキー入り
SDGsピンバッジ(マグネット)
SDGsピンバッジ(マグネット)
早稲田 WASEDA 記念バッジ ゴールド1 GOLD
高級磨き仕上げ WASEDA記念バッジ <-– 製作状況をブログにまとめました

 

胸につけて誇りをもって街を歩けるワンランク上の社章・バッジに!

 

材質やデザイン・仕上げにこだわって「かっこいい社章バッジ」をつくりませんか?

よみがえれ、社章は日本独自のかっこいい文化

かっこいい社章 社章は死んだ?

 

かっこいい社章を作成するための11の方法

 

『職人の匠の技で完成させる』

伝統的に金型・鍛造・磨き・鍍金・色入れなど各工程は製作所が分かれており協力して1つの製品を完成させます。

各工程、腕利きの職人で仕上げることによって高いグレードの品物をつくりあげます。

 

オリジナル製作一覧

オリジナルコイン・メダル | キーホルダー | 社章・ピンバッジ | タイピン・カフス | ノベルティ・グッズ | その他アクセサリー