クラシックカー・フェスティバル
11月にはいってからいくつかの仕事がドタバタしています。
ふと気づけばあともう少しで12月。この時期は最後のかけこみみたいなところがあるのでしょうか。
あっという間にクリスマスがきて、あっというまにお正月(ららら〜♪)。
製作中の仕事や製作がきまりそうな仕事、なんとか良い形で進められればと!

週末はちょうど気分転換になるかなとおもって神宮外苑のトヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバルにいってきました。
実は10代、20代のころは車にあまり興味がなくて(すいません)、当時だったら絶対に行かないようなイベントです。
なぜか車にドライだったのに今ごろになって少しずつ魅力にとりつかれ始めている。。
なぜだろう?
個人的に、デザインがよくて、歴史があって、世界中にあるものは一気にその世界にはまったりします。
駅でクラシックカーのパンフレットを見たときに、その直感がピーンときたのかもしれません。
とはいっても車の世界にかんして素人な私は知識もないので、逆にまっさらな目でこの日のクラシックカー・フェスティバルを楽しむことができました。
写真ではなくて実際に目で見て、音を聞くことで、また匂いで楽しめました
組み合わせることで生まれる素敵なもの
帰ってきて、冷蔵庫のヨーグルトを食べていたのですが、ふとおもって、テーブルにあったくるみとレーズンを入れてみたら超おいしかったんです。
くるみとレーズンを食べてると、くるみばっかり食べてしまって最後レーズンだけ残ってしまいますよね。しかもレーズンばっかりばくばく食べててもおいしくないし(なんの話だ)
ヨーグルトはなにもトッピングしないで食べるものとおもってましたがこの組み合わせは最高です。
くるみとレーズンをくだいてヨーグルトにのせてガラスの器にのせれば一気におしゃれになります。
ひとつひとつがシンプルでそれ自体でそんなに機能しないものでも、上手に組み合わせることで価値あるものに生まれ変わった瞬間でした。
それで冷凍庫にいれてフローズンヨーグルトにすることにしました。明日が楽しみ。
