怪しいモナバーの忘年会で、、?

週末は高円寺のモナバー忘年会にいってきました。前回はちょめじさんといったときなのでそこからどれくらいぶりかなー?

そもそも弊社とモナバーの関係は?

といいますと、モナバーさんが今年オープンするとき、たまたま弊社で「純金モナコイン」の開発・製造をスタートしていました。

モナバーさんのプレオープンパーティで、こちらの純金モナコインで表彰式をおこなうという企画をいただいてつながりました(・∀・)

忘年会でもビンゴゲームがあるということで、圧をかけられまして、、いや是非なにかつくって差し上げたいとおもって金古美と銀古美のキーホルダーをつくりました。

https://twitter.com/sakamotometal/status/1061949386731675650?s=21

ちょうどモナネックレス第二弾のぷるんとしたチャームもサンプルができてましたのでそちらもお持ちしました。

当日は30-40人くらいいて、ほとんど知らない人たちだったので「よし、帰ろうかな、、?」とおもいましたが、少しずつ話はずみビンゴゲームのときにはすっかり楽しんでました。

誰かがカレーを食べ始め、それで匂いにつられてどんどんカレー連鎖でじぶんも食べてしまいました。おいしい。

怪しいモナバーでカレーを食べる

じぶんコインやオダイロイドの開発者の貴重なプレゼンをきくことできたし、みんななにかしら自分の世界をつきつめてるプログラマーさんやクリエイターさんが多く、刺激というかインスピレーションがわきました。

オリジナルのモナネックレスもクリスマス前に公開しますのでよろしくお願いします🙇‍♂️

https://twitter.com/sakamotometal/status/1072049240182943745?s=21

またカレー食べたい!

[catlist numberposts=5 date=yes search=”モナバー” ]

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

オリジナルネックレスの仕事がふえてきてる?

仕事はメダルやコインだけじゃなく

今年は新しい仕事はコイン・メダルの製作が多かったのですが、オリジナルネックレス・ペンダントの仕事が増えてきました。

金型で製造する装飾品は、コイン・メダルはそのままケースにしまうものですが、金具や鎖と組み合わせれば、タイピン・カフスやネックレス・ペンダントに装飾品・アクセサリー・ジュエリーと形を変えます。

ペンダントとネックレスの違いを明確に教えてください!

チェーンの部分は既製品で対応することがおおくいので、ペンダントトップの部分をオリジナルで製造します。

ペンダントだけ納品もあれば組み立てて納品する場合もあります。

 

 

材質もメッキ系のものから金製・銀製・プラチナなどさまざまでいろいろな仕様を決めないといけません。

実際に製作するさいには、工房に来ていただいて細かいところを打ち合わせすることもあります。

新しい商品の販売向けとしてだけでなく、女性が多い企業は表彰の記念品としてネックレスもあるようです。

今週もいろいろなお客様と打ち合わせがありますので気合い入れてがんばります!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

 

キャラクターグッズ製作の3変化?

週末、神楽坂をぶらぶら歩いていたらいつもより人が少ないことに気づきました。

カフェにはいってもいつも席がないのにその日はガラガラです。

そうか世間ではもうゴールデンウィークが始まっているのかな?

5月1〜2日を休みにすれば4月29日から5月7日までなんと「9連休」!

1、2、3、4、5、6、7、8、…!

いいなー。いいなー。そう思いながらすこし憂鬱な5月1、2日を過ごしています。

さあ、GW前に仕事を終わらせましょう!

 

「なんと、驚愕の9連休、9連休、9連休!!!」

 

4月5月は新しいお客様からいくつかご連絡をいただいて打ち合わせしています。

最近多いのは人気アニメやゲーム・映画などのキャラクターグッズのお話です。

キャラクターグッズというと海外で量産して安く安くつくるというイメージもありますが、小ロットでも何千個以上の製作でも国内製造にこだわって丁寧につくるキャラクター製品・グッズも増えています。

ノベルティ・イベントグッズの製作はこちら

企画の段階でのお話もありどういうものが作れるかなどを打ち合わせしていました。

キャラクターグッズでよく話をいただくのは例えばピンバッジやキーホルダー・ストラップがあります。

キャラクターが彫刻されたアンティーク風のコインメダルもあります。

その他にもネックレスやタイピンやカフスなどの装飾品系もあります。

 

キャラクターグッズの製作は金型やのせこを活用
「キャラクターグッズの製作は金型やのせこを活用」

 

3、4種類のグッズを製作するときにご提案するのでは、共通するキャラクター部分を金型でつくって、それをいくつかのグッズで併用することです。

アニメや映画・ゲームのキャラクターグッズ製作で、キャラクター部分を「のせこ」でつくってしまえば、キャラクターのタイピンやカフスやバッジなどいろいろな製品に流用できます。

たとえば2 cm x 2 cmサイズのニンジャくんを金型でつくり、その金型でつくったニンジャくんをピンバッジにしたり、タイピンのバーにのせたり、カフスにのせたり、キーホルダーにしたり、別の種類のグッズにそのまま使えます。(製作ギャラリーはこちら

これぞ「キャラクターグッズの3変化」です。(名前はさっき思いつきました)

この手法は昔からよくつかわれています。

ニンジャくんの部分を「ノセコ」といって、タイピンをノセコ式でつくる、などと言ったりします。(「コイン製作用語集」)

小ロットの場合はどうしても金型は割高になります。このようにつくった金型を活用して複数のグッズを開発するというのはいかがでしょうか?

さて午後からは「もうゴールデンウィークですよ感」を全面にだして仕事しよう。

 

___

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

 

「その世界にはコインが必要だ」

AIに負けない職種NO1は製造業?

本日のヤフーニュースで気になる記事を読みました。

人工知能(AI)が進化すると、人間の仕事をロボットがおこなうようになり、営業職までやってしまうのかという記事でした。

なくなる? なくならない? 営業職はAIに代替されにくい仕事なのか?

ううむ。

まず人工知能をもたないロボットでもプログラムされた動きにはとても強いため特に大企業での製造業はロボットが活躍しています。しかし下町ロケットではありませんが、完全なロボット工場ではない大田区の町工場でしか再現できない技術・職人技というのもあります。

3Dプリンタが製造業を消滅させるのでは?と長年言われていますが、多くの製作所では精度や生産性の問題などまだまだフル活用されていない現実があります。

いま将棋の世界では人工知能の将棋ソフトが羽生善治名人と対戦する可能性があります。将棋でいうと棋譜がビッグデータで将棋のソフトウェアが人工知能になっています。ランダムに行う膨大な計算が人間の一瞬のひらめきを超えていく?

Googleが開発した「アルファ碁」が、韓国のトップ棋士であるイ・セドル名人を倒しました。

人工知能ponanzaの成長が止まっていません。AIの進化のスピードを考えると人類に勝つ日も時間の問題なのか?

 

 

もし羽生善治名人が人工知能に負けたら、将棋は終わりなのか?

今年2016年は電王戦あらため、第1期叡王戦が現在進行形で行われています。山崎隆之八段と「ponanza」が対局しています。第1局は「ponanza」の勝利でした。

 

Yahooの記事を読んでいて思ったのですが、どの業種もあるていど部分的に人工頭脳がカバーできるようになってくるでしょう。業界によったらもしかしたらほとんど全てをカバーできてしまうかもしれません。そうすればその業界はロボットが独占です。

0から1を生み出すことに近い能力、クリエイティブ能力、起業(経営)、アートなどがおそらく人間の強みであり、この部分を奪われるとたぶんやばいです。

 

最新の人工知能はどうなっているのでしょうか。
人工知能 (AI) はどこまで進歩しているのか – 4つの知能レベルと実商品例 –

 

レベル1・・・単純な制御プログラム

温度の変化に応じて機能するエアコンや冷蔵庫など。「人工知能搭載の◯◯」といった、マーケティング用語として用いられる場合もある

レベル2・・・対応のパターンが非常に多いもの

将棋のプログラムや掃除のロボット、質問に答える人工知能など、弱いAIがこれにあたる

レベル3・・・対応パターンを自動的に学習するもの

検索エンジンやビッグデータ分析で活用される。機械学習を取り入れたものが多く、特徴量は人間が設計する

レベル4・・・対応パターンの学習に使う特徴量も自力で獲得するもの

ディープラーニングを取り入れた人工知能が多く、高度な分析が可能

 

職種危険度内容
製造★★★プログラムされた動きはロボットは得意なので危ない。ロボット君がAIを搭載したら、、
営業★★WEB時代ではメルマガやWEB,  SEOによるネット集客が効果を発揮している。ソフトウェアで代替できる割合が増えてきた。ネットサーフィンしていると、ふと自分が興味のある商品が画面右下にあわられてビクッとする。
デザイン・設計★★様々なテンプレートや部品を組み合わせてデザインをおこない、ユーザーのニーズに合うものを絞り出すことが可能か?新しい家紋をデザインする場合、既存の家紋の膨大なデータから特徴やパターンを割り出したり部品化し、再構築した30個の新家紋の中にかなりいけてるものがいくつもあるかも。

 

AIを搭載したロボットが製造君、営業君、デザインさんが無双しはじめたらぼくたち人間の仕事の多くがなくなってしまいます。

「ちっ、今月の営業成績、ロボット君が2位か。7位のおれって。。」

今までと同じくらいの国のGDPをほとんどがロボットが稼いでくれたら人間が働かなくてもやっていけるのでしょうか。ロボットに給料を払う必要がない。メンテナンスとアップデート費用がかかりそうですがレベル4の人工知能はおのれでアップデートしていくのか。

このような、95%の人が働かない時代がくるのでしょうか?そうしたら失業率という言葉がナンセンスになります。むしろなんでおまえ働いてるの?となる。

社会のヒエラルキーの上層部にAIロボットをたくさん所有する富豪オーナーが位置し、次に一部のAIより優秀な人間、次に無双する優秀なAIロボット、その次に多くのロボットより生産性の低い大多数の人類となるのでしょうか。

あるとき、人類の労働を奪おうとする人工知能に国民が反発してAI規制法が誕生するのでしょうか?

仮に日本だけ人工知能に規制をかけても、諸外国が人工知能をフル活用して無双し始めると外国との国力の格差が広がります。めちゃくちゃ安価で高品質の製品が海外からやってくる。日本が経済後進国となりそうです。

すいません、最近ずっとロボコップとターミネーターの映画ばっかり見ていることもありこんなことばっかり考えていました。。

SAKAMOTOの新コンセプト「ものづくり3.2。みんなにオープンな製造業

 

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
よろしければ下記をクリックして応援してください (^_^)


製造業 ブログランキングへ

 

関連記事

ビットコイン / そして世界は仮想化へ

マリオは賛否両論?TOKYO2020へ引き継ぎ

新コンセプトは「みんなにオープンなものづくり」

 

オリジナルコインキーホルダーの製造はこちら

真鍮製 早稲田ロボットキーホルダー

↓↓↓ アンケートをつくっみましたのでよかったら投票ください ^_^

[catlist numberposts=5 date=yes search=”ロボット” ]

富士山が教えてくれた一文字

日本には富士山がある

先月、ご来光を見に富士山を登りました。人生二回目ですがやっぱり富士山はすばらしいです!

この日は天候がよくなく、スタート地点の五合目では雨がふったりやんだりでした。天候が急転して晴れて登山を開始しました。夜通しで登っていたので頂上付近では私も仲間もヘトヘトでしたが、なんとか今回も頂上まで登りきることができました。

ご来光は5:00AMくらいだったと思います。天候があまりよくないこともあり今回は厚い雲におおわれていて綺麗に太陽が見えてきませんでした。少し残念ですが、それでも3776メートルの頂上付近から見下ろす雲海と大地は圧巻です。

 

富士山頂上ではまさかのサプライズが!?

ご来光のあと頂上まであと少しだったのでゆっくり登っていたら、急に空にとてつもない大きな「」の字があらわれました!あわててカメラをだして撮りました。そのあと数分で消えてしまいました。

ちょうど私にはこの字がしっくりきて、富士山に「やっぱ人だぞ」とアドバイスをもらえた気がしました。海や山や雲、自然、宇宙がもつスケールの大きさに驚き、気にしていることの小さなことに気づくことがあります。富士登山に感謝です。

 

戦国武将の名言
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」(武田信玄)

 

観光地としても別格

富士山五合目や頂上にも食堂やお土産やさんがあり、大変なにぎわいとなっています。年間の登山者は毎年20万人をこえているようです。以外なことにこの2、3年富士山の登山者は減っているんです。2013年に世界遺産に登録されてから、登山者は年々増えていくと予想していました。なぜでしょう?(富士山登山人数集計2015年

さらに五合目には毎時間バスがやってきて五合目周辺を観光・ショッピングして帰っていく観光客もかなりいます。日本一の山 富士山は観光地としても別格です。

頂上にも食堂があってうどんを食べました。山の頂上で飲むコーヒーも最高です。

富士山の頂上の刻印がはいった富士山キーホルダーや五合目の記念メダルも、人生で一回しか経験しないかもと思うと買っておこうと思います ^ ^

 

下りが一番きついかも?

富士登山の下りはきついです。。

直射日光をあびながら五時間近く、永遠とおもうようなジグザグの赤砂利道をくだっていきます。

ぼくら素人に毛がはえたような登山者は登りの時点でほとんど体力を使い切っています。さらに登りきった達成感のあとで下りのときにはじゃっかん心が折れてます。くだりのために水だけは残しておきましょう。

五合目に戻ればごほうびの赤富士ハヤシライスがまっている。それだけを考えて戻ってきました!

 

赤富士ハヤシ
五合目の赤富士ハヤシ、おいしい!